有料メルマガの内容ご紹介

「疲労」のメカニズムと対処法について

2024年6月4日

 

こんばんは!

いかがお過ごしでしょうか。

 

昨年の7月にスタートした

OTCマスターコース第二期【オンライン】の

最後の講座が、今日終了いたしました。

 

12ヶ月という長いスパンではありますが、、、

受講したみなさんも実感していると思いますが、

12のカテゴリをひとつずつ取り組んでいると、

12ヶ月って本当にあっという間です(^_^)

 

 

OTCマスターコースと病態マスターコース第4期の受講者募集中です☆彡

OTCマスターコース第4期

病態マスターコース第4期

 

 

ちなみに、最後のカテゴリでは「ビタミン保健薬」が

テーマだったのですが、このカテゴリは実は一番難しいと思います。

 

何故かというと、ビタミン保健薬は高価な商品が多いですし、

即効性があるわけでもなく、しばらく飲み続ける必要が

あったりしますから、

 

「自分にはこの商品が必要だ!」と本当に納得していただけないと

購入に至りにくいからです。

 

ただ、

栄養ドリンク剤、滋養強壮剤(錠剤)など商品の種類も、

かなり多いですから、個々の商品の良さを把握することも大変ですよね。

 

ですので、商品を網羅したいなら、「成分」を攻略した方が、

接客は断然楽になっていきます。

 

そして、ビタミン保健薬では「疲労」の相談が多いですから、

この「疲労」のメカニズムを理解しておくことも大事。

 

今回のメルマガでは、この「疲労」について、

少し解説させていただきたいと思います。

 

 

「疲労」のメカニズムと対処法について

 

疲労の原因として最も基本的なものは、栄養と休養の不足です。

私たちの体は、日々の活動によってエネルギーを消費します。

 

このエネルギーは、主に食事から摂取する栄養素によって補われますが、

特に三大栄養素である糖質、脂質、タンパク質は重要です。

 

これらの栄養素は、体内でエネルギーとして利用されるため、

適切な量を摂取することが不可欠です。

栄養不足が続くと、エネルギーが不足し、

細胞の活動が低下し、疲労が蓄積します。

 

また、休養の不足も疲労の大きな原因です。

体は活動後に休息を取ることで、細胞の修復やエネルギーの再補充を行います。

特に睡眠は、体全体の回復において重要な役割を果たしますね。

質の高い睡眠を取ることで、体はエネルギーを回復し、

疲労を取り除くことができます。

 

しかし、現代社会では多忙な生活やストレスによって、

十分な休息を取ることが難しい人が多いです。

これが、慢性的な疲労の一因となっていて、

いわゆる「脳疲労」などとも呼ばれています。

 

スポーツをした後などに感じる肉体疲労は、

比較的速く回復するのですが、

 

脳疲労(精神的ストレス)については回復が遅いと言われています。

 

肉体疲労に効く成分と、脳疲労に効く成分があったりしますが、

店頭にもたくさんの商品があると思います。

 

・ビタミンB1製剤

・肝臓水解物

・アミノ酸製剤

・生薬製剤

・漢方薬

 

など、本当に種類が豊富ですよね。

 

疲労のタイプや原因、体質、症状などに応じて、

商品を選び分けていくのですが、

 

そのベースとなる知識としては、やっぱり成分知識。

 

たとえば、ビタミンB1ひとつをとってみても、

いろんな働きがあります。

 

 

エネルギー生成の促進:

ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変換する過程で不可欠な役割を果たします。

これにより、体が効率よくエネルギーを生成し、疲労回復をサポートします。

 

神経機能のサポート:

ビタミンB1は、神経伝達物質の生成にも関与しており、

神経系の健康維持に重要です。

これにより、神経疲労を軽減し、

精神的な疲れを和らげる効果があります。

 

ストレス軽減:

ビタミンB1は、ストレスホルモンの調整にも役立ちます。

適切なビタミンB1の摂取は、ストレス反応を和らげ、

体全体の疲労感を軽減するのに寄与します。

 

心臓機能の強化:

ビタミンB1は、心臓の正常な機能を維持するためにも必要です。

心臓のエネルギー生成を助けることで、

全身への酸素供給が改善され、疲労回復を促進します。

 

消化機能の向上:

ビタミンB1は、消化器系の健康をサポートし、

食物から効率よくエネルギーを取り出すのを助けます。

これにより、食事からのエネルギー摂取が最適化され、

体のエネルギーレベルが向上します。

フルスルチアミンは腸の蠕動運動を促進するはたらきも。

 

 

ビタミンB1は水溶性ビタミンで、体内にためておくことができませんので、

日々の食事から摂る必要があります。

 

フルスルチアミンは、通常のビタミンB1(チアミン)と比べて

吸収率が高く、体内で効率的に利用されることはご存じだと思いますが、

体内での持続時間も長いため、長時間にわたり安定した効果を発揮します。

 

アリナミン製薬の「健康サイエンスチャンネル」というYouTubeチャンネルで

フルスルチアミンの作用について掘り下げている動画がありますので、

時間のある時にご覧になってみてくださいね☆彡

 

☆疲労はメンタルヘルス疾患や病気のもと?-抗疲労成分フルスルチアミンの可能性-

https://youtu.be/L_d1ot-Tx4o?si=-Qzq2cGkrF50q17i

 

フルスルチアミンという成分を通して、

「疲労」について、少しでも理解が深まれば幸いです。

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

m(_ _)m

 

 

☆お薬のことや接客に役立つ知識を、有料メルマガで配信しています。

合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガ

 

☆まずは、無料メルマガにご登録ください☆彡

勉強法や登販の働き方など、日々の情報発信のほか、

イベントや講座・スクールのご案内はメルマガ内で行っています。

ご登録いただけると、情報を素早くゲットできます☆

登録販売者☆実現力養成メルマガ

 

-有料メルマガの内容ご紹介

Copyright© 登録販売者講師 仲宗根 恵 オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved.