こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか。
昨夜のインスタライブでは、リアルタイム視聴者さんが
223名ということで、やっぱりステロイド外用薬について
関心の高い登販さんが多いんだなと再認識させられました。
事前にたくさんいただいたご質問も、内容がとても似ていて、
実際に店頭に立っているからこその不安や疑問などを、
いろいろとお寄せいただきました。
・ストロングランクを使うのはどんな時?
・ストロングとウィークなど、ランクの使い分け方
・「長期連用」って何日間?
・ステロイド外用薬の塗り方について
・外用薬の推売品のノルマがつらい
・長期連用している方への声かけについて
など。
これらの疑問は、普段からよく届く内容でもあります。
アーカイブも残していますので、リアルタイム視聴できなかった方は、
そちらをご覧いただけたらと思います☆彡
OTCマスターコースと病態マスターコース第4期の募集を開始します
さて、昨日の配信でも告知させていただきましたが、
OTCマスターコースと病態マスターコース第4期の募集を本日より開始いたします。
両方ともオンラインでの受講スタイルとなります。
スマホやiPad、パソコンなどをお持ちで、Wi-Fi環境があれば、
全国どこからでもご参加いただけます☆
私が登録販売者さん向けの講座をスタートしたのは2013年で、
当時は単発の講座のみを開催していたのですが、
その活動を行いながら、基礎力を身につけるには、
やはり体系的に継続して学ぶしかないという結論に至り、
2016年からスクールという形をスタートさせました。
当初は「ベーシックコース」「アドバンスコース」の2コースをメインに、
東京、大阪、名古屋、福岡に毎月通って、リアル開催していましたが、
コロナ禍になって、すべてをオンラインに移行。
現在はスクールはすべてオンライン開催しています。
この約12年の間、大勢の登録販売者さんに関わらせていただきましたが、
登録販売者試験の受験要件だった「受験前の実務経験」が
2015年撤廃されたりして、試験制度の変化もいろいろある中、
登録販売者の課題や悩みも時代の流れとともに変化してきています。
昨年からの「乱用の恐れのある医薬品」の販売個数制限など、
店頭でお客さまとやり取りする機会も増えてきたのではないでしょうか。
登録販売者には合格後にこそ、継続した勉強が必要だし、
サポートが必要だと感じています。
そして、登販どうしのヨコの繋がりも大事。
店頭での接客では答えが一つではないですから、
「答えの出し方」を身につけられるような学習の場を、
提供し続けていきたいと考えています。
☆お薬のことや接客に役立つ知識を、有料メルマガで配信しています。
☆まずは、無料メルマガにご登録ください☆彡
勉強法や登販の働き方など、日々の情報発信のほか、
イベントや講座・スクールのご案内はメルマガ内で行っています。
ご登録いただけると、情報を素早くゲットできます☆