勉強法について

店頭の商品知識は定着してきましたか?

こんにちは、仲宗根です。

 

メルマガの読者さんはご存じだと思いますが、3月下旬から食中毒で寝込んでいました。熱や下痢はすぐに良くなったのですが、食欲不振や倦怠感がずっと続き、一日のほとんどを寝て過ごすような一週間でした。

 

 

が、やっと固形物が食べられるようになり、少しずつ元の状態に戻りつつあります。こんな時、健康の有難さを痛感しますね。

 

「食べられる」ということにも感謝です。

 

 

春先は体調を崩しやすい時期でもありますから、みなさんもどうぞお気をつけくださいね(*^-^*)

 

さて、

 

昨年の試験に合格して、従事登録して仕事を始めた新人のみなさんは、自店の商品の知識は定着してきましたか?

 

実務経験がほとんどなかった人はもちろん、実務経験があった人も、店頭にある商品の作用や特徴といった商品知識を網羅することができている人は、少ないのではないかと思います。

 

成分の作用や、商品と商品の違い、症状に対してどう選択するのか?など、ある程度頭に入っていても、接客時にはこちらが予想もしないような質問や相談を投げかけられることが多くて、、、接客は毎回がアドリブや即興のような臨機応変さが求められます。

 

勉強をして身につけようと思っても、範囲が広くてどこから手を付けたらいいか分からない人も多いのではないでしょうか(私自身も新人のころはそうでした^^)。

 

店頭で、まず一人で困らずに仕事(接客)ができるようになるには、まず第一に、商品知識をしっかり定着させる必要があります。

 

このベースが出来上がっていると、その後、病態の知識が頭に入りやすくなりますし、持病のある人への対応や、症状から適した商品を選択していく・・という作業が、スムーズにできるようになります。

 

本来は、病態の知識を先に学習するのが望ましいのですが、もう既に店頭に立っている新人さんにとっては、それでは実践的な学習になりにくいため、まずは商品について徹底的に学ぶことが先決。

 

商品知識を先に身につけた方がスキルアップが早く、自信がつきやすいということが、生徒さん達を見ていて分かりました。会社員時代からかれこれ9年、新人登録販売者さんのスキルアップサポートをしてきた私が、行き着いた結論です。

 

こうした経験を踏まえて開催しているのが、登録販売者スクールのベーシックコースなのですが、5月からはwebでも受講できるようになります。通信教育のような感じですが、動画コンテンツやSNSなどのネットも使って、12のカテゴリについて商品知識を網羅していただく講座です。

 

スマホやPCがあれば受講できますので、今まで東京や大阪は遠くて参加できなかったという人も、ぜひ受講していただければと思います(*^-^*)

 

ベーシックコースでは、各カテゴリごとに「課題」のシートをお送りしますので、そのシートの設問に沿って学習していくことで、商品を深く知ることができ、症状ごとの接客フローなどが身につきます。

 

症状から商品へたどり着けない・・。

 

商品と商品の違いが分からない・・。

 

持病のある人や授乳中の人への対応が怖い・・。

 

こういったお悩みのある新人さんに、ぜひ受講していただきたいです。

 

お申込みページが出来上がり次第、メルマガやこのブログでもご案内させていただきます^^

 

Webではなく、リアルな講座でのベーシックコース大阪も、現在募集中ですので、通学講座の方が自分には合っているという方は、こちらもご検討ください☆彡

 

新人登録販売者スクール≪ベーシックコース≫大阪第2期

 

☆その他、募集中の講座

 

【単発講座】

新人登録販売者のための咳のタイプと咳止め薬の選び方講座 in 東京

 

 

【病態を学ぶアドバンスコース】

 

新人登録販売者スクール【アドバンスコース】名古屋第1期

 

 

-勉強法について

Copyright© 登録販売者講師 仲宗根 恵 オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved.